本日、福岡クラブユース(U-14)サッカー大会のAパート(1次ROUND)が行われました。
グループ1位しか上に上がれない、厳しいレギュレーションの中
初戦の相手は、アビスパ福岡さん!!
というか、、、3年連続も当たるかな??? ちなみは私はここ2年間はくじ引いてないですよ(笑)
第1ポットを取っていたのだが、第2ポットに九州リーグの猛者が入ってくるとは・・・( ̄▽ ̄)
俄然燃えましたね( `ー´)ノ
アビスパ戦-001-scaled-e1638620681333-300x225.jpg)
まずはしっかりとアップ!!昨日の2日間のリモートミーティングを思い出しながら♪
しっかり選手チェックをして貰い。
アビスパ戦-002-scaled-e1638620694184-300x225.jpg)
U13メンバーは本部のお手伝い(^O^)/ 本当に先輩達の為に、協力ありがとうm(__)m
いざ、出陣!!
アビスパ戦-009-scaled-e1638620775326-300x225.jpg)
試合結果
・得点者【アシスト】
・PROP FUKUOKA 0 vs 5 アビスパ福岡
前半(0 ー 0) 後半(0 ー 5)
MOM【マン・オブザ・マッチ】
・カンタ
アビスパ戦-012-300x225.jpg)
サポーターが選ぶ、MOM【マン・オブザ・マッチ】 最多10票
・ユウヤ
サポーターの声
・アビの攻撃を何度も止めてすばらしかったです。
・ナイスセーブがたくさんあった!
・諦めずにビックセーブを連発していたから
アビスパ戦-074-300x201.jpg)
さて、前半の守備の設定とプレスのスタートは良かったと思う。
ただ、後半相手のテンポが俄然上がり、横ズレに綻びが出たことや安易なラインの間にボールを入れられた事はかなり問題だと思う。
ハッキリ言って、相手のセットしてからの縦にチェイスを掛けるスピードは段違いに速かったし基準の大幅な違いを感じた。
今は何回やっても同じ結果だろう。
ただ、ひとつ解せないことがある。
クリーンシートで終わられた事だ。
相手がウチよりも素晴らしかったのは認めるが、彼らを超えないとその先は視えてこないことも事実!!
なのに、変に納得しすぎている選手達・・・。
アビスパ戦-097-300x201.jpg)
本当に、目標を達成する気はあるか? 口先だけの目標になっていないか?
拘りがあれば、人と人は摩擦が起きるモノ。でも、その熱を俺はまだ感じない・・・。
もっと欲を表に出し、表現しよう!! 能力だけで起きるカーストなどはあってはならない!!
ピッチの上で、友達であってはならない。選手という責任を自覚するのだ。
人が欲を持った事で、国が出来、歴史は変わってきた。
君達が欲を持ち、一生懸命勝利を目指しサッカーしていて、喜んでくれるのは誰だ?
アビスパ戦-075-300x201.jpg)
支えてくれる人・応援してくれる人・試合運営を手伝ってくれた後輩達。
支えてくれる人の想いに立ち、明日の試合を頑張ろう!!
沢山の応援サポートありがとうございましたm(__)m
まだまだ、下を向かず明日の試合を全力で頑張ります!!
アビスパ戦-091.jpg)
アビスパ戦-088.jpg)
アビスパ戦-076.jpg)
アビスパ戦-003-scaled-e1638620704422.jpg)
アビスパ戦-004-scaled-e1638620716141.jpg)
アビスパ戦-005-scaled-e1638620728885.jpg)
アビスパ戦-066.jpg)
アビスパ戦-071.jpg)
アビスパ戦-072.jpg)